この記事は約2分で読めます。
本文は約1302文字です
ガンプラのパーツを間違って切ってしまった!パーツ再入手方法は?

先日、お台場に行く機会がありました。
お台場にはユニコーンガンダムの実物大が展示されていますよね。
お台場にはガンダムベースもありますので、そこでガンプラを購入しました。
購入したガンプラは子供が組み立てたのですが、パーツの大事な部分を間違ってニッパーでカットしてしまう事件が起きました。
その部品がないと先に進まない重要なパーツでした。
接着剤では元に戻せない状況だったので、説明書に書いてある『部品通販カード』を使ってスペアパーツを取り寄せることにしました。
ガンプラのスペアパーツの部品通販はネットショップで購入できる
プラモデルの説明書にある『部品通販カード』を使った購入方法は、かなり面倒な仕組みになっています。
- 申し込みは書面の郵送のみ
- 支払い方法は定額小為替のみ
しかし、スペアパーツはネットショップでも購入できます。
ネットショップで購入する方が、色々な手数料がかからず経済的です。

ガンプラのスペアパーツの注文の単位は?
部品1つ単位で注文します。
アルファベットと数字の組み合わせでパーツが特定できますので、アルファベットと数値の組み合わせで指定します。
在庫がないパーツもありますので、その場合はあきらめるしかありません。
そういう心配がないようにパーツ取りのために、同じ製品を2つ同時に購入する人がいるのかもしれません。
ガンプラのスペアパーツはどれぐらいで届くか?
注文してから、2,3日で発送したという連絡が来て、普通郵便で送られてきますので数日で届きます。
注文したパーツだけが箱に入って送られてきます。
ガンプラのスペアパーツが入手できない場合は?
ガンプラのスペアパーツが入手できない場合のことも考えて、同じガンプラを2つ購入して、パーツ取りに使うという考え方もできます。その場合は、購入金額が二倍になりますから、スペア部品を購入できないときにもう一つ購入すればいいと考えるかもしれません。
ガンダムベースに普通に売っているガンプラでもネットで購入できないものが多いので、家からガンダムベースが遠い場合は、またガンダムベースに行く手間も交通費もかかりますから、よく考えた方がよいです。
まとめ
ガンプラのスペアパーツは、ネットで購入することができます。
ネットで購入することで様々なメリットがあります。
- クレジットカードで支払いができるので、定額小為替を購入するときの変な手数料が必要ありません。
- 送料などの計算も自動で行われます。
- 在庫の有無が注文前にわかります。
今後は、ネット販売のみになるそうなので、郵送でスペアパーツを注文すること自体ができなくなります。
しかし、プラモデルの取扱説明書にはネット販売に切り替わるという記載がないまま販売されたものが多いと思います。古いガンプラの説明書を見て、郵送してスペアパーツを注文してしまう人は多いと思います。