この記事は約3分で読めます。
本文は約1954文字です
楽天モバイル|海外⇒日本へ通話時に料金が発生しない条件は?

楽天モバイルで海外から日本に通話を発信する場合、料金はかかるのでしょうか?
海外で楽天モバイルを利用するには?
国際通話・国際SMS
「my 楽天モバイル」の契約プラン画面にある、以下の設定をONにしてください。
- 「海外ローミング(データ通信)」※
- 「国際通話・国際SMS」
※初期設定はONになっております。
※別途Wi-Fiを利用する場合は、「海外ローミング(データ通信)」の設定は不要です。
WIFI環境であれば、「海外ローミング(データ通信)は有効化せずに、機内モードだけ解除すればよいということですね。
Rakuten Linkアプリを使って発信していることを確認するには?
Rakuten Linkアプリの電話番号入力画面は、受話器ボタンの色がマゼンタピンクです。
OS標準の電話アプリで発信すると所定の通話料がかかります。

海外から日本に通話を発信する場合
「国際電話かけ放題」の契約は必要?
Rakuten Linkを使って、日本に通話を発信する場合は無料で、「国際電話かけ放題」の契約は必要ありません。
Rakuten Linkアプリが使えるのはAndroidのみです。
iOSの場合はRakuten Linkアプリが使えないので、OS標準通話アプリを使うため無料になりません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001966/
- 海外から日本の電話番号へ電話をかける場合
→「国際電話かけ放題」への加入有無に関わらず、「Rakuten Linkアプリ」を利用して電話をかけた場合は通話料無料でご利用いただけます。
Rakuten Linkアプリ同士、または発信者がRakuten Linkアプリを使用して日本の電話番号にかけた場合、通話料は無料となります。発信先が海外の電話番号の場合、国・地域別従量課金となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001533/
海外から日本に発信する場合に国番号は必要か?
日本の電話番号そのままで大丈夫だそうです。
・Rakuten Linkアプリから日本の電話番号に電話をかける場合、「+ または 010」「国番号」は必要ありません。電話番号のみで発信してください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001533/
[Rakuten Link] 通話料が発生する電話番号を教えてください
通話料が発生する主な番号は以下になります。
なお、以下の番号に発信する場合は、自動でRakuten Linkから標準の電話アプリに切り替わった上で発信されます。
主な特番通話 | 番号 |
---|---|
災害伝言ダイアル | 171 |
消費者ホットライン | 188 |
特定者向け情報の蓄積・再生 【留守番電話】 | 1417 |
発信者番号非通知設定 | 147 |
発信者番号非通知設定解除 | 148 |
テレドーム (呼数集計用電話番号) | 0180 |
ナビダイヤル (統一番号用電話番号) | 0570 05700 0570200 0570550 0570666 0570783 0570943 |
総務省消防庁 (救急安心センター事業) | #7119 |
厚生労働省 子ども医療電話相談事業 | #8000 |
DV相談ナビ | #8008 |
公益財団法人 日本道路交通情報センター | #8011 |
安全運転相談電話 | #8080 |
JAF ロードサービス救援コール | #8139 |
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター全国共通短縮番号 | #8891 |
警察相談専用電話 | #9110 |
[Rakuten Link] どのような場合にRakuten Linkで着信しますか?
Androidの場合は、Rakuten Linkにログインしていれば常にRakuten Linkで着信するようです。
iOSの場合は、相手がRakuten Linkで発信してない限りはOS標準の電話アプリで着信しますので、ほぼRakuten Linkで着信することはないですね。

