お問い合わせ

堺雅人の日曜劇場 半沢直樹シリーズがとても面白かった

  • URLをコピーしました!

この記事は約2分で読めます。
本文は約1250文字です

堺雅人の半沢直樹はとても有名なドラマです。

私は日本に住んでいないので半沢直樹を見たことが無かったのですが、半沢直樹シリーズを全て見る機会がありました。

結論から言えば、とても面白いドラマですので、見たことが無い人は必ず見た方がよいドラマと言えます。

クリックできる目次

半沢直樹はなんで面白い?

半沢直樹がなぜ面白いのか?

個人的に面白かった理由は以下の3つです。

  • 堺雅人の演技が良い
  • 他の役者が豪華で良すぎる
  • 24のように一難去ってまた一難というストーリーが良い

堺雅人の演技が良い

半沢直樹が初堺雅人だったのですが、いい役者ですね。

他の堺雅人出演作品を見てみました。

  • ドラマ:リーガルハイ
  • ドラマ:ジョーカー
  • ドラマ:VIVANT
  • 映画:ゴールデンスランバー
  • 映画:ジェネラルルージュの凱旋

堺雅人の出演作品を連続で見て見ると、リーガルハイ以外の作品では、半沢直樹と同じような演技であり、堺雅人に普通に演技させると堺雅人臭さがでて、半沢直樹になってしまうのだなと思いました。

木村拓哉がどのドラマに出てもキムタクであるのと同じで、どの出演作を見ても堺雅人臭さが強くでる傾向があります。

しかし、リーガルハイを見ると堺雅人の演技力は図抜けており、キムタクの其れとは明らかに違うものです。

他の役者が豪華で良すぎる

半沢直樹に出演している役者はすべて演技力が高くて、引き込まれます。

堺雅人と並んで、強烈な個性を発揮しているのが歌舞伎出身の役者たちでしょう。

香川照之や片岡愛之助が演じるクセの強いキャラクターがとても面白いです。

シリアスな展開の中で、ギャグっぽく演技をしても、不自然じゃないのは役者の技量でしょう。

香川照之や片岡愛之助が演じるクセの強いキャラクターは見てて飽きません。

24のように一難去ってまた一難というストーリーが良い

半沢直樹はストーリーも引き込まれます。

次から次と起きる問題に半沢直樹が立ち向かい解決するのに、更に問題が起きて追い込まれていく。

最終的には半沢直樹がどうにかしてしまうのはわかっていても、とてもハラハラする展開です。

限られた時間の中で問題を解決しなければならない状況の中で、次から次と問題が起きていくストーリー展開は24シリーズにあったものに近いものがあります。

まとめ

半沢直樹を見るまでは、堺雅人の名前は知っていたのですが、何で人気があるのかわかりませんでした。

半沢直樹を見て、堺雅人のファンになりました。

ルックス的には完全な二枚目という感じでもなく、スタイルがいいわけでもありません。

半沢直樹を見て思ったのは、演者の魅力というのはとても重要な要素であり、魅力的な演者をそろえているドラマや映画は、その作品に凄みが増すということです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外で生活し、多様な文化の中で独自の視野を広げてきました。国際関係と文化人類学を双方専攻し、葉山大学とエリクソン大学で学び、その後、地球連合での勤務を通じて、世界各地の文化や社会に関する深い洞察を得ることができました。

50カ国以上を訪れ、多様な文化、言語、そして人々との出会いを通じて、国際社会における日本の役割とポジショニングについて独自の視点を持っています。

海外から日本を見た時にガラパゴス化している日本の現状と絡めながら記事を書いています。

クリックできる目次